記事内には広告リンクやPRが含まれます

ブレイリオのM6サイズシステム手帳のセットアップ

先日のシステム手帳サロンにてお迎えしたブレイリオのM6サイズのシステム手帳。

【システム手帳サロン】品質に強いこだわりを持つ国産ブランド。ブレイリオのコードバンシステム手帳


こちら購入した時の記事。

改めてどのように使うのかが定まってきましたのでセットアップを行いました。今年1年間は仕事もプライベートも1冊の手帳で済ませていましたが、このM6サイズのシステム手帳は完全にプライベート手帳として使用していきたいと考えています。

ちなみに購入してから今日まで用途も無いのにコートのポケットに忍ばせて、ポケットに手を入れた時にニギニギしていました。革が程よく暖かくホッカイロがわりになるんです^^

M6サイズシステム手帳のセットアップ

M6サイズとは


セットアップのお話をする前に、M6というサイズについて。

M6というのは正式には「MINI6」という規格になり、一般的なバイブルサイズのシステム手帳よりも小さめのサイズとなります。

上の写真を見ると大きさのイメージが伝わると思いますが、写真はA5サイズのシステム手帳にA5、HB×WA5、バイブル、Mini6(M6)、Micro5(M5)のリフィルを差し込んだ画像です。他にもナローサイズという規格がありますが、ナローサイズはノックスブレイン独自の規格で、私は保有していませんので割愛します。(バイブルサイズの横幅が狭くなりスリムになったサイズです)

右ページの手前にささっているのがMINI6サイズのリフィルで、バイブルサイズと比べるとスペースは2/3程度でしょうか。

バインダーのサイズで見ると、下の写真のサイズ感になります。

非常にコンパクトなので持ち運びが楽でカバンの中に入れていてもスペースを取らないのがメリット。逆に筆記スペースが狭いため書ける量は必然的に少なくなります。たくさん書くのであれば筆記する文字を小さくして運用する形になります。

それでは早速セットアップです。

セットアップ


こちらが今回購入してきたリフィルの数々。
仕事用でPLOTTER(プロッター)のリフィルを使いますので、なんとなく統一してみようと思いM6のリフィルに関してもプロッターにしてみました。

システム手帳の内側のオレンジとリフィルのオレンジに統一性があって良い感じです。※リフィルの中身もポイントでオレンジに近い赤が使われています。

まず最初に取り付けるのはリフターといってリフィルの開きをスムーズにさせるもの。
システム手帳を使い始めた頃に文具屋の店員さんにリフターも買った方が良いですよと進められて購入しましたが、当時はリフターって必要なのかな〜と思っていました。
実際に使ってみて分かったのですが、リフターがある事によってリフィルの痛みを防ぎ、ページもめくりやすくしてくれますので必須品です。

このリフターをセットした後は、Todoを4枚、マンスリー、ウィークリー、2mm方眼の順でセットアップ。

最後はこちら。上に出っ張りがあるカラーインデックスです。
複数のリフィルを使う場合は、インデックスがあった方が見たいリフィルにアクセスしやすくて便利です。
これまでは横に出っ張りがあるタイプを使っておりそれで満足していましたが、今回の手帳はサイズが小さい事もあり横出っ張りのインデックスだとペンと干渉してしまうかなと思い、縦に出ているタイプのものにしてみました。

上から見るとこのような形になります。

余談ですが、今回プロッターのリフィルをセットアップしてこれは便利だと感じたのが、2mm方眼などプロッターのノートリフィルはのりで綴じてあるタイプで、ノートとしても使用できる仕様なのです。

こちら、セットアップして余った2mm方眼のリフィルですが、1枚1枚ベリベリと剥がす事が出来ます。

リフィルの後ろは硬めの厚紙になっていますので、


システム手帳のポケットに差し込んでおき、普段はノートとして活用して必要なページだけ剥がしてバインドするという運用が出来ます。
これ良いです。

筆記具

最後にM6システム手帳に挿す筆記具。
この手帳には小さめの文字を書きたいため、出来るだけ芯の細いもので考えた結果、最初は最近発売されたジェットストリームの0.38mmを使用しようと思いピュアモルトにセットして装着してみましたが、どうにもバランスに違和感を感じました。


デカイしゴツイし、とにかくかっこ悪い。

という事で、こちら。


シャーボX ST10のブロンズオーカーです。

ゼブラのシャーボX用の替え芯には黒のみですが0.4mmの油性インクがありますので、ジェットストリームの0.38mmに対して細さで引けを取りません。他の色は赤と青のエマルジョンインク(0.5mm)を入れていますが、黒以外は使う機会は少ないと思いますので問題はありません。

そして何よりもこの組み合わせでの見た目が良いですよね。見た目は大事です。笑

まずはこの形で運用を開始したいと思います。

\Amazonでお得に買い物をする方法/

Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券の購入(チャージ)がポイントが付いておすすめです。

現金チャージすると、通常会員で2.0%、プライム会員なら最大2.5%ポイントをゲットできます!

定期的にAmazonでお買い物するならチャージをぜひ活用しましょう

▶Amazonギフト券の購入(チャージ)はこちらから可能です!

よしぞー

よしぞー

万年筆、ボールペン等の筆記具沼・ゲーム沼・美容沼、そして革沼など複数の沼のほとりにて、物欲のままに暮らしてます。このブログは使用した物のレビューを中心に好きなことを気ままに書いてます。ご覧になられた方が一人でも多く沼に堕ちてくれたら嬉しいです。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください