プラチナ万年筆から2020年に発売されたノック式万年筆キュリダスです。
これまでノック式万年筆といえばパイロットキャップレスの独壇場になってましたが、プラチナが参戦することによってどうなるのでしょうね。純粋に選択肢が増えるのは嬉しい限りです。
今回発売されたキュリダスは、ノックによりペン先を繰り出す機構とCURIOSITY(好奇心)の造語から命名したとのこと。好奇心のキュリと出すのダスを合体させたイメージのようです。
プラチナのノック式万年筆キュリダス使用レビュー
開封の儀
パッケージの中にはキュリダス本体とクリップを取り外すための道具、カードリッジインク(1本)、取扱説明書が同梱。
取扱説明書にはインク交換のための分解方法やカードリッジインクの取り付け方、コンバーターの使用方法、また、クリップの取り外し方などが記載されていました。
キュリダスはコンバーターを取り付けることによって、市販の様々なインクを楽しむこともできます。
プラチナ万年筆のオーソドックスなコンバーターが使用できますが別売りとなっていますので、カードリッジインク以外を使用する際は一緒に購入しましょう。
また、カードリッジインクは、ブラックとブルーブラックのいずれから選ぶことが出来ました。
ここで気になったのは、プラチナ社のブルーブラックインクは古典インクであること。
キュリダスはスチールペン先(鉄ペン)なので古典インクによる酸化(ペン先や金属部分が錆びてしまう)が気になるところですが、ブルーブラックを選べるということは古典インクを使っても大丈夫であるというプラチナ万年筆社からのメッセージなのでしょう。
では改めて、こちらがプラチナのノック式万年筆キュリダス。スケルトンボディで登場です。
私が購入したのは無色スケルトンのプリズムクリスタル。その他発売されたカラーは以下の5色です。
ベースは全てスケルトンボディとなっており、各色の正式名称は、
- 無色:プリズムクリスタル
- 黒:グラファイトスモーク
- 緑:アーバングリーン
- 青:アビスブルー
- 赤:グランレッド
ダークスケルトン系の色合いと言えば良いのでしょうか。個人的には好きな色合いです。
キュリダスがスケルトンボディである最大の魅力は、やはりノック式万年筆のギミックが見えること。ペン先が出てくるところ、収納されていくところが見えるのは面白いですよ。
スケルトンボディなので、このペン先の出る・収納されるの動きがノックしながら見ることができます。
さて、プラチナといえばインクが乾かないスリップシール機構が有名。
キュリダスにスリップシール機構は搭載されていませんが、インクを乾かせないよう気密性は担保されているようです。どれくらい乾きづらいのかは楽しみです。
字幅
字幅は、EF、F、Mの3種類が発売されました。私は3種類を書き比べた上でMをチョイス。
キュリダスは仕事のメモなど機動力が必要な時に使ってみたいと思ったんですよね。そういった際はなぐり書きすることが前提なので、細字よりも中字の方が使いやすいです。
キュリダスの印象
キュリダス実物を見ての第一印象としては、まず大きさに驚きました。想像以上にでかいです。特にペン先を引っ込めているときのノック部分がデカくて驚きました。
下の写真はキュリダスがどれくらいデカいのかを他の万年筆と並べ比べてみた写真。
左から、キュリダス・PILOTキャップレス・LAMYダイアログ3・ペリカンM1000・モンブラン149です。
デカくないですか?
ペン先を収納している時のバランスが非常に悪いように感じますし、ボディ全体的にずん胴に感じました。個人的にはもう少し曲線というかくびれが欲しいところ。
今回スケルトンで登場して内部機構が見えるのでごまかせてますけど、スケルトンじゃなかったら子供の頃おじいちゃんに教えてもらって作った竹の水鉄砲みたいに見えちゃうんだろうなーなんて感じました。
なお、店員さん曰く、デカいけど胸ポケットには入るサイズなんですよ。とのこと。実際に胸ポケットに収納してみたところ無事挿さりました。
ノックしてペン先を出してみると、大きかったノック部分は中にしっかりと引っ込んで小ぶりのペン先が出てきます。
ペン先を出しているときの表情はそこそこかっこいいです。嫌いではありません。
改めてキャップレス・ダイアログ3と並べてみると、
良い表情ですね。
また、ダイアログ3のサイズには負けますが、キャップレスと比べると、ペン先がかなり大きく作られています。
グリップ感について
ボディも太めですが個人的にグリップ感は悪くありません。キャップレスと同じようにクリップを起点にしてペンを支えることができるので、ペン先側にクリップの付いているノック式ならではのグリップしやすさを感じます。※手の小さい方にはちょっと太く感じるかもしれませんね。
一つ不便に感じたことは、ボディが長すぎてワンクッションでノックが出来ないということ。
写真流しますね。
こんなイメージとなります。
男性の私で届かないということは女性はさらに苦戦するでしょうね。
クリップの取り外し
ちなみにキュリダスのクリップは専用のパーツを使って脱着もできます。
クリップの裏側に専用パーツを挟み込んでずらしていくような形で外す事ができます。
少し苦労しましたが、工作が苦手な私でも無事外す事が出来ました。
とは言いつつ個人的にはクリップ付いていた方が良いので今後使うことはないかな。
書き味
最後に書き味ですが、筆記においてストレスを感じることは全くありません。Mをチョイスしたこともあって、引っかかりは一切ありませんしインクフローも申し分なく気持ちよく筆記する事ができます。
キャップレス系ならではのグリップ感もあり、横書きでも縦書きでもストレスなく書き続けられました。
まとめ
プラチナ万年筆は、2019年にプロシオン、2020年は今回紹介したノック式万年筆のキュリダスと初心者向けだけどしっかりと使える5000〜7000円クラスの本格的な万年筆を連続して発売されています。
プロシオンが発売されたときも様々な新しい仕様に驚かされましたが、キュリダスも鉄ペンでありながら非常に滑らかで書きやすい独自のペン先と、斬新な機構でこだわりが感じられる万年筆に仕上がっています。
サイズのデカさは気になりますが、手の届きやすい価格帯ですし、実用でガシガシと使っていくにはちょうど良いスペックだと感じました。
万年筆の進化が感じられる素晴らしい万年筆です。