記事内には広告リンクやPRが含まれます

【ジンビーム ライ】ライウイスキーをラフに楽しめる一本

ジンビームライ

ジムビーム ライ(Jim Beam RYE)は、ジンビームブランドのライ・ウイスキーです。

ライ・ウイスキーは基本的にバーボンと一緒の作り方ですが、ライ麦が主原料となり、今回紹介するジンビームライは、6年の熟成期間を経て瓶詰めされています。

軽いライトタイプですが、ライ・ウイスキーとしての性格ははっきり持っており、以下のような特徴でしょうか。

  • ジンビームホワイトと比べて癖のある香り
  • ライ独特の苦さとライ原料由来のスパイシーな風味
  • その中に感じる甘い風味
  • 独特の風味やクセが抑えられてやわらかい口当たり
  • 値頃も1600円前後と手頃でチョイスしやすい

本格的なライウイスキーと比較すると癖は低いですが、ライ・ウイスキーの個性は十分に楽しめますので、ライ・ウイスキーがどんなものか試したい方にもオススメです。

個人的には一口目はストレートで味を楽しみながら飲みますが、ハイボールで飲むのが好きですね。

気付くとカラになっている一本です。

バーボンとライウイスキーの違い

アメリカで造られるウイスキーを総じて「アメリカンウイスキー」と呼ばれ、アメリカンウイスキーといえばバーボンを思い浮かべる方が多いと思います。

実はアメリカンウイスキーの中にも複数の種類があり、今回登場したライウイスキーもアメリカン・ウイスキーの中でカテゴライズされたものです。

アメリカン・ウイスキーの定義ですが、アメリカンウイスキーを名乗るには以下の条件を満たす必要があります。

原料に穀物類を使用すること
●アルコール度数95%以下で蒸留すること
●コーンウイスキーを除くウイスキーの熟成にはオーク樽を使用すること
●アルコール度数40%以上で瓶詰めすること

その中でバーボン・ウイスキーというのは、

  • 原料の穀物中にトウモロコシを51%以上含む
  • 80度以下で蒸溜
  • 内面を焦がしたホワイトオークの新樽で、アルコール度数62.5度以下で熟成したもの

というのがアメリカの法律に定めるバーボンの定義です。

ちなみにアメリカのケンタッキー州バーボン郡で生まれたウイスキーをバーボンと名のれるイメージがありますが、定められた製法に基づいて製造していれば、アメリカ国内のどの地域で造られていてもバーボンを名乗ることができるようです。

続いて今回登場したライウイスキーですが、製法はバーボンと同じで、原料の51%以上にライ麦が使われたウイスキーのことを言います。

余談ですが、原料の51%以上に小麦が使われたウイスキーのことをホイートウイスキー、原料の80%以上がトウモロコシであるものをコーンウイスキーと呼びますのでご参考までに^^

\Amazonでお得に買い物をする方法/

Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券の購入(チャージ)がポイントが付いておすすめです。

現金チャージすると、通常会員で2.0%、プライム会員なら最大2.5%ポイントをゲットできます!

定期的にAmazonでお買い物するならチャージをぜひ活用しましょう

▶Amazonギフト券の購入(チャージ)はこちらから可能です!

よしぞー

よしぞー

万年筆、ボールペン等の筆記具沼・ゲーム沼・美容沼、そして革沼など複数の沼のほとりにて、物欲のままに暮らしてます。このブログは使用した物のレビューを中心に好きなことを気ままに書いてます。ご覧になられた方が一人でも多く沼に堕ちてくれたら嬉しいです。

カテゴリー:
関連記事