カランダッシュのエクリドールという、美しいデザインと圧倒的な書き味をもつボールペンをご存知でしょうか。
私自身、趣味もあって様々なボールペンを愛用してますが、その中で一生ものとして生涯使っていきたいボールペンを選べと言われたら迷わずにカランダッシュの「エクリドール」というボールペンを選びます。
エクリドールを長年使い続けていますが、モノとしての魅力はもちろん、書き味としても素晴らしく手放すことは出来ません。
また、カランダッシュエクリドールは、プレゼントとしても男性・女性問わず心から喜んでもらえ長く使ってもらえるボールペンです。
今回はカランダッシュ・エクリドールの魅力を紹介・レビューします。
目次
カランダッシュ エクリドールについて
エクリドールは、スイスの高級筆記具メーカー「カランダッシュ」によって1953年から製造されているロングセラーのボールペンです。
カランダッシュは、スイスの昔からの伝統である精緻な製品づくりへの技術とこだわりによって、約100年にわたり素晴らしい筆記具を作り続けているブランドで、エクリドールはそのカランダッシュの中で主力と言える定番の筆記具。
美しいデザインと優れた機能性で人気を博しているロングセラー商品です。
エクリドールを推す理由
エクリドールの印象といえばシルバーでスタイリッシュなデザイン美ですが、私がエクリドールを推す理由はデザインだけではなく筆記感とのバランスがずば抜けていることだと感じています。
具体的にお伝えします。
高級ボールペンなのにインクがイマイチなブランドってありますよね?
高級ボールペンは、「デザインは素晴らしいのに書き味がちょっと…」と評価されてしまうケースが多くあります。
ボールペンの知見のある方であれば、インクリフィルの規格がある程度統一されているので、デザイン的な好みの軸を買ってインクだけ別ブランドのものを挿し込めば良いと考えます。
しかしほとんどの方は、ボールペンボディとインクは同じブランドで統一しなければいけないと思う訳で、パーカーの軸を買ったらパーカーのリフィルを挿す、ラミーの軸を買ったらラミーのリフィルを挿さなければならないと考えるはず。
結果、昔ながらの高い粘土の油性インクが挿さった状態のまま、デザインはお洒落だけど書き味がちょっと…という事になり、だんだんと使う機会が少なくなってしまうなんて残念な事も起きてしまうのです。
結局のところボールペンはジェットストリームが一番じゃんみたいな。
エクリドールのインクの書き味は圧倒的
そういったネガティブ要素のある高級ボールペンが多く出回っている中で、エクリドールは他のボールペンでは味わえない圧倒的に素晴らしい書き味を味わえます。
ジェットストリームやアクロインクなどと遜色のない書き味であるどころか、書き味を比べたらエクリドールの書き味の方が良いという方も過半数いるのではと感じるレベルです。
私自身、主流となっているジェットストリームなどの低粘度油性インクは、滑りすぎてしまい逆に書きづらいと感じてしまうため、ジェットストリームとカランダッシュどっちの書き味が好き?と聞かれたらエクリドールと答えるでしょう。
世界トップクラスの書き味を持つゴリアット芯
カランダッシュのボールペンには、ゴリアット(GOLIATH)という油性ボールペン芯が使われてます。ゴリアット芯は、従来型の油性インクでありながらも粘度が低くとても滑らかに気持ちよく筆記を続けられます。
ゴリアット芯の特徴として、先端のボールはタングステンカーバイドと呼ばれるダイヤモンドの次に硬いと言われる超硬合金を使用。また、ボールにインクを送る溝も通常より多く、6本の溝とすることでスムーズなインクの供給を実現しています。
これによって耐久性を高めるとともに、最後まで安定した書き心地実現しているのです。
気持ちよく、長く書き続けられる事を考えるとけして高くはない買い物ですね。
スムーズでなめらかな書き心地ですが、ジェットストリームなどのなめらかさとは違う感覚。
ジェットストリーム(特に太字)はなめらかを通り越して滑りすぎてしまう感覚がありますが、ゴリアット芯は程よい筆記抵抗を感じながら書けるのが特徴で、なめらかの質が異なります。
なお、ゴリアット芯のレビューについて下記の記事で詳しく記載しています。興味のある方は合わせてご覧ください。
【油性ボールペン比較】Caran d’Ache GOLIATH(カランダッシュゴリアット)M
書き出しでダマが出来ず掠れもしない、とにかく安定した書き味を味わえます。
インクだけでなく精巧な作りが書き味を押し上げる
ボールペンの書き味を語る上で欠かせないのが、リフィルのグラ付きの少なさ。ボールペンボディとリフィルは別々の後世であるため、少なからずのグラ付きが生じますが、エクリドールはリフィルのグラ付きが本当に少ないボールペンです。
ボールペンのボディとリフィルが一体化された様な書き味には本当に驚かされました。
エクリドールのデザイン
続いてエクリドールのデザイン。
エクリドールは、フランス語で「書く」という意味の「Ecrire」、「金」という意味の「Or」を組み合わせた造語。ゴリアット芯による高い筆記性能に加え、シルバープレートにロジウム仕上げ、彫刻による光のきらめきが美しい秀逸なデザインが特長です。
デスクに転がっていても手帳などに挿していてもそれだけで絵になり、思わず見とれてしまう美しさ。
バイブルサイズのシステム手帳ファイロファクスウィンチェスターとエクリドール。
M6サイズのブレイリオシステム手帳とエクリドール。
どちらも絵になりますね。
またエクリドールは、鉛筆と同じ六角ボディ。手に馴染みやすく素材からの程よい重さも心地よく長時間の筆記も快適に続けられます。
構造がシンプルで壊れにくく長く使える
エクリドールのもう一つの特徴が構造が非常にシンプルであること。一般的なボールペンには軸に芯を交換する際の繋ぎ目がありますが、エクリドールには繋ぎ目がありません。
本体、ノック、バネ・芯の4つの部品だけで作られてますので壊れにくいというのも特徴です。
ネガティブ要素はグリップ感
さて、デザインが美しく書き味が良いエクリドールですが、あえてネガティブ要素もあげると、グリップ感はそれほど高くなく、ラバーやローレットのグリップと比べてしまうと滑りやすいです
精巧な彫刻によって段差が作られており、最低限の滑り止めとしての効果はありますが、ラバーやローレットグリップの様なグリップ力を求められたら勝ち目はありません。
この辺りはネガティブ要素として記載しておきます。
まとめ・エクリドールは一生ものとして使えるボールペン。プレゼントとしても最適
カランダッシュ・エクリドールについて紹介させていただきました。
グリップ力ではラバーやローレットをグリップに用いたボールペンに負けますが、そういったことは抜きにして、美しいデザイン、圧倒的な書き味・数十年使い続けられる耐久性などエクリドールでしか味わえない素晴らしさがあります。
少し値は張りますが、私が使用してきたボールペンの中で自信を持ってお勧めできる一本です。胸ポケットにエクリドールを挿していたら間違いなく映えます。
自分が使うボールペンとしてはもちろん、エクリドールはプレゼントとしても喜ばれるボールペンであること間違いありません。
カランダッシュエクリドールの歴史
以下、カランダッシュウェブサイトより引用
1924年:社名を「カランダッシュ」に変更
1934年:エクリドール 最初の手彫りによるゴールドまたはシルバーによるメカニカルペンを発売
1953年:エクリドールにボールペンが加わる