前回のVICUNA 0.7に続き、Pentel低粘度油性ボールペンVICUNA 0.5mmの検証です。
早速検証の結果を報告します。
Pentel VICUNA(ぺんてる ビクーニャ)0.5mmの性能検証
書き出し
油性ボールペンの特徴である、書き出しでのインクの出辛さを測る検証です。
0.7mm同様、低粘度油性インクならではの書き出しで最初からスムーズにインクが出ます。ただし、2回目・5回目の2本目の線にてダマが生じました。
筆記圧
写真の上から、弱い筆記圧、普通の筆記圧、強めの筆記圧で筆記した線となります。
速乾性
「あ〜ほ」までのひらがな30文字を筆記した後に、筆記した文字をティッシュで拭き取ります。この30文字を書いてティッシュで拭き取るまで45秒前後の時間を要しますので、その45秒のうちにどこまで乾くかをテストしています。
検証結果は写真の通りとなり、乾きは非常に早いものの、ところどころにダマが出来てしまっており、ダマが出来た部分が掠れてしまっております。
ダマの出来やすさ
横線を5本書いた後に「8」という文字を10回書くという検証を行っています。10回「8」を書いておりますが、ボールペンの紙面に当たる向きを少しずつずらしながら筆記するためです。
確認できたダマは、
1回目:10箇所
2回目:7箇所
3回目:6箇所
4回目:8箇所
5回目:8箇所
となりました。
ほとんどが小さなダマであるものの、0.7mm同様VICUNAはダマが非常に出来やすいインクと言えます。
また、8の字を書くなかで左下から右へ円へと進むタイミングで大半がダマが出来るという結果になりました。
文章筆記
0.5mmという細さでも滑らかな筆記感で気持ちよく筆記できるものの、ところどころに生じる小さなダマのせいで紙面の汚れが非常に目立ちます。
縦書きの方はダマができるという気持ちが先行してしまい、少しゆっくり目に記載した為汚れは目立っておりませんが、通常の速さでの筆記であれば同じように紙面が汚れてしまうのではと感じます。
せっかく気持ちよく書けるインクなのにこういったところは残念ですね。
※0.7mmもかなりの個体差がありましたので、0.5mmでも当たり芯にめぐり合えれば別の結果になると思います。
蛍光ペンとの相性
筆記した後に蛍光ペンで上から塗る検証です。
こちらは0.7mmのVICUNAと同じ検証画像を貼っています。
まとめ
上記の検証結果から評価は下記となります。
書き出し
- 5点:ほとんどの場合に書き出しからスムーズにインクが出る
- 3点:書き出しはインクが出辛く、平均して1〜5cmでインクが出る
- 1点:書き出しはインクが出ず、平均して書き出し5cm以降からインクから出る
速乾性
- 5点:乾きやすい
- 3点:普通
- 1点:乾きづらい
ダマの出やすさ
- 5点:0〜3箇所以下のダマが確認できた
- 3点:4〜7箇所以下のダマが確認できた
- 1点:8箇所以上のダマが確認できた
蛍光ペンとの相性
- 5点:蛍光ペンで塗っても滲まない
- 3点:注意して確認すると分かる滲みが確認できた
- 1点:明らかに分かる滲みが確認できた
筆記感
- 高い(ねっとりとした書き心地)
- 低い(サラサラとした書き心地)
- 柔らかめ(ヌルヌルとした書き心地)
- 硬め(カリカリとした書き心地)
代表的なボールペン軸
油性ボールペン比較について
本検証のコンセプトついては下記をご覧ください。