本日、東急ハンズ銀座店にて手帳総選挙にお邪魔した後、有楽町のロフトで開催しているMOLESKINE AUTUMN EXPOにも行っていました。
ロフト内の一画をイベントブースとして様々なモレスキンが勢ぞろいしていましたよ!
https://twitter.com/LOFT_YURAKUCHO/status/782015109065420800
↑こちらのイベントです。
MOLESKINE AUTUMN EXPO
MOLESKINE AUTUMN EXPOでは、モレスキンの手帳やノートだけでなく、バッグやスマホケース、パスケースなどモレスキンから販売されている様々な商品を展示されていました。
その中で店員さんからのお言葉で心が動いてしまったのがこの商品。
https://twitter.com/LOFT_YURAKUCHO/status/782024955005247488
モレスキンのレザー製カードケースです。
店員さん曰く、こちらの商品は日本にはこれまで出回っておらず数量限定の日本初登場だとのこと。
そんなお言葉を頂いてしまったら購入する以外選択肢がありません。笑
いや、実を言いますと私カードケースを持ってなかったんですよね。
最近、財布は持ちたくないけどカードを持ち歩きたいといったシーンが多くて必要に迫られていたタイミングでもあったんです。
カードケースを持ってなかったので、スマホカバーにカードを何枚か入れて使っていたんですけど、スマホの磁力にカードが全部やられてしまいまして、、
あ、スマホカバーにはカードを本当に入れない方が良いですね。
1,2か月も一緒に入れておくと使えなくなりますよ。
そんな理由もありカードケースを探していた訳ですが、タイミングよくこちらのカードケースが見つかりましたので購入してきちゃいました。
モレスキンのカードケース
こちらが箱から出したところ。
一箇所取り外すことができます。
定期などを入れておくのに便利かも。
このカードケースの特徴を下記に纏めますね。
- 収納箇所だけで7か所。少なくとも7枚以上の収納が可能
- パスケース入れが分離できる仕様になっておりシンプルに使いたい時は分離させて使うことも可能。この機能ちょっと面白い
- 全体的な作りはシボの皮加工。これからどう育っていくか楽しみ
- 値段も6,400円と比較的購入しやすい価格
なかなか実用性のあるカードケースですね。
明日からが楽しみです。
モレスキンのリュック
さて、もう2点気になる商品がありましたので紹介します。
一つ目はモレスキンブランドのリュック(クラシック バックパック)。
買いませんでしたが。
いや、買えませんでしたが。
シンプルなデザインで必要最低限の機能を担保しているバックパックで、プライベートでも仕事でも両方使えそうです。
ちなみにロフトの営業さんも使われているのだとか^^
今使っている仕事用のカバンもそろそろ古くなっているので新しいカバンに変えたいんですよね。
できればリュック系のカバンが欲しいわけで。
モレスキンのデイリー手帳
二つ目はモレスキンの1日1ページ手帳です。モレスキンから1日1ページ手帳が発売されていることを知りませんでした。
期間は2017年1月から12月まで。
週間のバーチカルはありませんが、月間のスケジュールページと日々のページが用意されており、日々の各ページに8時から20時までの時間軸があり、毎日の出来事を充分に書き留めることができます。
日記としても使えそうですね。
「モレスキン」の2017年版ラージサイズのデイリーダイアリー
まとめ
モレスキンのイベントに行ったのに関わらず手帳やノートなどのお話がほとんどできず、カードケースやリュックのお話になってしまいましたが、手帳・ノート関連商品も豊富に展示されていました。
少なくともこれまで文房具屋で見かけるモレスキンのブースの中では一番多い商品数が展示されていたと思います。
一般的なモレスキンだけでなく、ちょっと違ったモレスキンを見てみたい方は是非足を運んでみては。今回のMOLESKINE AUTUMN EXPOはロフト有楽町店にて10月23日まで開催していますよ。