セーラー万年筆のジェントルインクに加わった、日本の美しい四季をテーマにした16色の四季彩シリーズ。
その中で、今回は利休茶というインクカラーの紹介です。
四季彩 利休茶
利休茶という名前からイメージが付くように、インクカラーはお茶(抹茶)をイメージしたもの。(だと思われます。)
ただ、抹茶のような色合いではなく、抹茶とブラック、そして少し茶色(もしからしたら黄色を混ぜた?)を組み合わせたような色合い。改めてお茶で例えると渋いお茶でしょうか。
購入当初、落ち着いたグリーンのインクが欲しいなと思い見つけたのが利休茶でしたが、実際に使用してみて、落ち着きもあり濃淡も美しく期待通りの色合いでした。
私の場合、普段はブルーブラック系のインクがベースですが、仕事で使っていても違和感ありませんのて、ちょっと遊んでみたいなと思うときにはこの利休茶が活躍してくれます。
こちらが実際に筆記した際の利休茶の色合い。
※用紙はツバメ中性紙フールスを使用しています。
なんとなく色合いのイメージつかめましたでしょうか。
ジェントルインクで一つありがたいのが、1本1000円という価格設定。1000円という価格は助かりますね。
四季彩は他にも素敵な色がたくさんありますので、集めたくなってしまいます^^;
商品詳細
品名 :万年筆用ボトルインク ジェントル 四季彩
インク:水性染料
容量 :50ml
価格 :1,000円(税抜き)